証明書交付手続きのご案内

佐野日本大学短期大学同窓会
桜雅会

報告

令和4年度 佐野日本大学短期大学
桜雅会代議員総会の
開催(書面決議)の結果について

桜雅会会長 松田 浩司

日頃より、同窓会桜雅会活動にご理解、ご協力を賜りましてありがとうございます。

桜雅会では、例年7月に桜雅会代議員総会を開催しておりましたが、未だウイルス感染拡大を懸念する中で、皆様の健康と安全面を最優先に考慮し、本年度も書面での総会とさせていただきました。その結果、本年度も昨年を上回る多くの代議員の皆様にご協力をいただき、議決が過半数を超えましたので、全ての議事が承認されましたことをご報告いたします。代議員の皆様のご協力に厚く御礼申し上げます。

なお、本年度は31期生の7名の方が新たに代議員として承認され、大変喜ばしく思っております。新代議員の皆様どうぞよろしくお願いいたします。
今回の議決に際しましても多くの皆様から励ましのお言葉やご意見を賜りました。この貴重なご意見は大学にも報告し、今後の更なる発展のために役立てていただければと思っております。

日々の業務に加え、ウイルス感染対応等ご多忙の中、書面決議書の取りまとめをしていただきました皆様のご協力に感謝を申し上げます。

ウイルス感染症の終息と、会員の皆様のご健勝とご活躍をお祈り申し上げますとともに、同窓会桜雅会の更なる発展に向けてご支援・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。 一日も早く皆様と再会できる日を楽しみにしております。

最後に、このたび各地での集中豪雨で、被害を受けられた方に、心からお見舞いを申し上げます。皆様の御無事と、一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

桜雅会の概要

令和3年度 役員

役 職
氏 名(卒業期)
会  長
松田浩司(8)
副 会 長
藤生 忍(1)・新里雅美(2)・
齋藤 彩(4)
会計監査
大川美江(1)・赤坂悦子(11)
会  計
関 英一(11)・駒場俊太(21)
書  記
加山千恵美(8)・齋藤千鶴(12)
名誉会長
稲葉直美(1)・江添直美(1)

※永年にわたり会長職を務めたことによる。(会則第5条第2項の規定に基づく。)

会員数

卒業年度
英 米
経 営
社 会
介 護
児 童
栄 養
合 計
平成3年度卒
106
140
246
平成4年度卒
148
157
305
平成5年度卒
109
159
268
平成6年度卒
136
206
342
平成7年度卒
136
205
341
平成8年度卒
109
205
314
平成9年度卒
122
201
323
平成10年度卒
87
162
249
平成11年度卒
80
168
63
75
386
平成12年度卒
82
117
50
86
335
平成13年度卒
53
94
56
82
285
平成14年度卒
38
89
29
61
91
308
平成15年度卒
36
74
33
68
109
320
平成16年度卒
31
46
31
67
96
47
318
平成17年度卒
35
62
30
59
109
73
368
平成18年度卒
20
47
35
63
122
72
359
平成19年度卒
34
53
25
46
120
71
349
平成20年度卒
27
47
21
45
121
67
328
平成21年度卒
21
54
11
25
117
55
283
平成22年度卒
20
63
13
18
82
48
244
合 計
1,430
2,349
397
695
967
434
6,271
卒業年度
総合キャリア教育学科
合 計
養成課程以外
介護福祉士養成課程
保育士養成課程
栄養士養成課程
平成23年度卒
106
32
97
53
288
平成24年度卒
135
19
98
51
303
平成25年度卒
101
16
98
43
258
平成26年度卒
89
17
102
50
258
平成27年度卒
75
14
93
47
229
平成28年度卒
71
10
79
37
197
平成29年度卒
108
6
98
34
246
平成30年度卒
104
6
84
45
239
平成31年度卒
(令和元年度)
122
11
92
61
286
令和2年度卒
132
7
89
42
270
令和3年度卒
131
13
70
49
263
令和4年度卒
105
5
66
47
223
合 計
1,279
156
1,066
559
3,060
旧学科編成時の卒業者を含めた合計
9,331

※単位は(人)

会則

こちらのPDFをご覧ください。

お問い合わせ

佐野日本大学短期大学 総務課

TEL. 0283-21-1200(代表)/ FAX. 0283-21-2020 / IP 050-3116-1888(代表)
〒327-0821 栃木県佐野市高萩町1297番地