茂木さん(出身校:私立宇都宮文星女子高等学校)
フィールドの特徴


いまは、超高齢社会。介護福祉士の必要性が高まり、重要な役割を果たしています。そして、介護は「人と人」との仕事であり、求められるのは人間力です。確かな知識と技術だけではなく、心と心のつながりを大切にする、人を思いやる心を身につけていきます。


- 特別養護老人ホーム
-
- (社福)桜和会 大栗の里栃木県佐野市
- (社福)久寿福祉会 ハーモニー栃木県鹿沼市
- (社福)ふれあいコープ みどり栃木県宇都宮市
- (社福)すぎのこ会 みすぎの郷栃木県栃木市
- 佐野厚生農業協同組合連合会 きんもくせい栃木県佐野市
- (社福)美明会 義明苑栃木県足利市
- (社福)明光会 清和荘群馬県太田市
- (社福)まつ葉の会 ふれあす群馬県館林市
- (社福)邦知会 ユートピア広沢群馬県桐生市
- (社福)まつ葉の会 ニコアス群馬県館林市
- (社福)美福会 四季舎栃木県足利市
- (社福)光彩会 みちみち越谷埼玉県越谷市
- 介護老人保健施設
-
- (医社)友志会 空の舎栃木県小山市
- (医)聖生会 さくらの里栃木県佐野市
- 居宅サービス事業所
-
- 丸光ケアサービス(株)デイサービスセンターさんさん栃木県佐野市
- (株)誠心 デイサービスセンターひまわり栃木県佐野市
- 障害者・児施設
-
- (社福)希望の家 鹿沼ハウス栃木県鹿沼市
- (社福)すぎのこ会 ひのきの杜栃木県栃木市
- (社福)美明会 社会就労センター梨花群馬県館林市
- 児童発達支援 アイダージュニアさいたま中央教室埼玉県さいたま市
- 有料老人ホーム
-
- (有)あじさい群馬県太田市
-
-
根拠に基づいた介護を実践できるよう、生活行為ごとの基本的な介護技術を学びます。教員のデモンストレーション、少人数グループでの練習の他、スマホで動画を見られるARも活用しています。
-
障がいのある人とのコミュニケーション手段として点字と手話の技能を習得します。情報保障やコミュニケーションに関する知識を深め、障がいのある人の生活支援や社会参加ができるようにします。
-
-
多様な介護の場で実習を行います。利用者と直接関わるなかで、介護福祉士のやりがいや魅力を感じることができます。また、2年次の実習では、担当利用者の介護計画を考え、ケアを実践します。
-
ハンドメイドの自助具から最先端技術を活用した介護ロボットまで国内外の各種福祉機器を体感し、知見を広げます。生活場面や利用者の状態に応じた福祉機器・用具の知識と活用能力を養います。