短大での2年間の学びの後、さらに専門的、発展的に学ぶことを目的に4年制大学の3年次もしくは2年次への進学を目指します。編入希望者は、フィールドでの学びに加え、「編入コース」を選択し、編入学試験に向けて準備しなければなりません。サノタンでは、編入学試験のために個別指導で対応するなど全学的支援体制を整え学生をきめ細かくフォローします。サノタンと日本大学との教育連携が強化され、また日本大学以外でも、指定校推薦で編入できる大学は多数あります。4年制大学への編入にチャレンジする学生をサノタンは応援します。

2年間のサポートスケジュール

過去3年間の主な編入大学

日本大学 文理学部/日本大学 生産工学部/日本大学 国際関係学部/埼玉県立大学 保健医療福祉学部/東海大学 文学部/国士舘大学 政経学部/東京経済大学 経営学部/杏林大学 外国語学部/大正大学 文学部/女子栄養大学 栄養学部/高崎健康福祉大学 健康福祉学部/松本大学 人間健康学部/桐生大学 医療保健学部/城西国際大学 観光学部/東京家政学院大学 現代生活学部/聖学院大学 人文学部/東北福祉大学 総合福祉学部/東京福祉大学 社会福祉学部/関東学園大学 経済学部

卒業生からのメッセージ

オープンキャンパスに参加した際、編入学ができることを知り、1年生の頃から編入コースのカリキュラムに基づき、授業を履修しました。試験前にも、先生に面接のご指導をいただき、対策を行いました。

就職活動を行なっていましたが、先生から編入を勧めて頂いたのをきっかけに2年生の途中で編入を決心しました。後期からは編入関連の授業を選択し、精一杯勉学に励みました。また、先生には志望理由書を添削してもらい受験対策に努めました。