佐野日本大学短期大学 総合キャリア教育学科は8つのフィールドで構成されています。その中には、10の『専門分野』があり、多彩な学びが実現できます。また、専攻するフィールドの枠を越えて自分を強化したい科目を自由に選択するシステムが整っていることから、幅広い知識や資格を身につけることが可能です。さらには、施設実習やインターンシップを通して実社会で役立つ知識や技能を積極的に習熟することができます。


“メインユニット” と
“サブユニット”
フィールドの中は学習内容ごとに科目をまとめた“ユニット”に分かれています。このユニットはさらに“メイン”と“サブ”に分類され、この2つを組み合わせることで自分だけの時間割を組むことができます。
ユニットの組み合わせ方
メインフィールドからメインユニットを1つ選択します。そこに目指す進路や興味関心に合わせてサブユニットをプラスしていきます。複数選択することも可能です。
入学後も安心の転フィールド制度
入学後に希望する進路が変わった場合は、途中で別のフィールドに転向することができます。まだ進路を決定していない人も安心して入学してください。※「こども」「栄養士」「介護福祉士」の3つのフィールドには学習内容の都合上、途中から入ることはできません。別のフィールドに転向することは可能です。
サノタンでは、総合キャリア教育学科の教育に加え、キャリアデザインを強力にサポートする体制を整えています。サノタンの様々なキャリアサポートプログラムを活用して、多くの先輩が希望の就職をかなえ、あこがれの職場で活躍しています。
卒業後の就職先内訳(令和5年5月1日付)

