4月「さくら蒸しパン」

4月「さくら蒸しパン」

料理の特徴

米粉を使った生地に桜の塩漬けを細かく刻み入れ、桜風味を出しました。

料理レシピ

材料(カップ2個分)

材料分量
桜の花(塩漬け)…生地用4本
米粉(うるち米)40g
ベーキングパウダー2g
砂糖8g
牛乳40g
食紅(赤)適量
桜の花(塩漬け)…飾り用2本

準備

蒸し器に湯をわかす。
桜の花(塩漬け)を軽く水洗いして水気を切り、生地用は刻んでおく。

作り方

  1. 米粉・ベーキングパウダー・砂糖を合わせておく。
  2. 【 1 】に牛乳を加えて軽く混ぜ、桜の花(生地用・刻み)を加える。
  3. 【 2 】に食紅(水で溶く)を加えて好みのピンク色に調節する。
  4. カップに【 3 】を流し入れ、桜の花(飾り用)をのせ、強火で15分程蒸す。