2020/09/23
10月オープンキャンパス開催のお知らせ【10/16更新】 全てが異なる今年の入試。
サノタンでは、新型コロナウイルスの感染防止を図りながら、受験生の皆さんに安心して受験していただけるよう努めて参ります。そこでサノタンでは、ホームページのバーチャルオープンキャンパス内に『入試対策コーナー』を追加しました。
コロナ対策などで悩んでいる受験生、新しい受験に不安や心配を抱えている受験生のお手伝いになればと、サノタンの教職員が一つになってサポートさせていただきます。
オープンキャンパスでは、サノタン情報の不足を解消していただくため、受験に直結するような企画で皆さんをお待ちしています是非ご参加ください。
なお、今後の新型コロナウイルスの推移状況等により、内容や時間など新たな変更もあり得ることを事前にご了承ください。



オープンキャンパス
10月24日(土)
●受付時間8:50~ ●開始時間10:00 ~ ●体験学習10:40~
(当日参加も可能ですが、予約をしていただけますと幸いです。)
主なメニュー
オープニング(全体説明)
入試改革に伴って新たに取入れたものや変更点等について分かり易く説明します。
体験学習&フィールド説明 ~サノタン再発見~
①10:40~11:30 ②11:40~12:30
フィールド | 内 容 |
---|---|
こどもフィールド | ①運動あそびを体験してみよう! ②昔話の中の魔法使い |
栄養士フィールド | ①バランスの良い献立作りを体験しよう! ②栄養士の仕事と食関連の仕事の違いを見てみよう! |
医療事務フィールド | ①医療事務の魅力とは? ②心を癒すハーバリウム |
社会福祉士・介護福祉士フィールド | ■社会福祉士:ソーシャルワーカーの仕事を体験してみよう ■介護福祉士:自立を助ける道具を体験しよう |
観光ホスピタリティフィールド | 観光ホスピタリティフィールドの学びについて説明します! |
グローバル イングリッシュフィールド | “Healthy in College” 大学生のヘルスケア |
経営ビジネス・スポーツフィールド | ■経営ビジネス:ファイナンシャル・プランナー(FP)とは? ■スポーツ:スポーツ選手の栄養について学ぼう |
AI・ロボットフィールド | Scratchでプログラミング体験 |
※体験学習は、予告なしに変更する場合もございます。予めご了承願います。

活動報告書の書き方、プレゼンテーション対策
活動報告書の書き方及びプレゼン方法や内容について確認しよう。
①10:40~11:10 ②11:15~11:45 ③11:50~12:20
なんでも相談
皆様と教職員が気軽に話せる時間です。遠慮なくお声かけください。
10:40~12:20
キャンパスツアー
学内を巡回し、新たなサノタンを発見しよう!
①10:40 ②11:20 ③12:00
以降の日程
◎オープンキャンパス予定
2021年 3月21日(日)
◎入試説明会
10月3日(土)
2021年 1月23日(土)・2月20日(土)
カレッジバスのご案内
当日は、JR佐野駅南口、JR栃木駅南口から無料カレッジバスを運行します。

◎JR佐野駅南口発 8:45 9:30
◎JR栃木駅南口発 9:10
◎短大発(帰り)のバスは、当日ご案内します。
- 無料カレッジバスの運行はありますが、ご家族等の送迎は大歓迎です。是非ご家族でお越しください。
新型コロナウイルス対策
- 全体説明は、人数により複数の会場に分散して行います。
- 必ずマスクの着用をお願いいたします。
- 各自適正な間隔に努めてくださいますようお願いいたします。
- 体温確認のため受付に非接触型検温器を設置しています。検温により参加をご辞退していただく場合もあります。
お申し込み・お問い合わせ
以下の方法でお申し込みください。定員になり次第締め切ります。
- スマホ等から(参加お申し込みフォーム)
- 電話(入試事務室直通)0283‐21‐2332
- e-mail:nyushi@sano-c.ac.jp
オープンキャンパスの参加お申し込みはこちらから!