Pic■ up!他フィールドの資格・検定も取得できます!26サノタンPoint!主な科目紹介取得可能な資格・検定介護福祉士ユニット介護福祉士ユニット■ 介護予防運動指導員【スポーツ】■ 初級障がい者スポーツ指導員【スポーツ】■ レクリエーション・インストラクター【スポーツ】■ アロマテラピー検定(1級・2級)■ コミュニケーション技術Ⅰ・Ⅱ【介護福祉士ユニット】■ こころとからだのしくみⅠ~Ⅳ【介護福祉士ユニット】■ 点字、手話【介護福祉士ユニット】■ 認知症の理解Ⅰ・Ⅱ【介護福祉士ユニット】■ ガイドヘルパー講座Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ【ガイドヘルパーユニット】2年 日向野さん栃木県立小山南高等学校出身利用者役と介護者役を体験する授業がたくさんあります。利用者の気持ちを実感し、どのように介護したらよいか考えることができます。介護福祉士ユニット詳しい内容紹介はこちら■ 介護福祉士国家試験受験資格■ 社会福祉主事任用資格■ 医療的ケア基本研修修了証明書■ ガイドヘルパー養成研修修了証明書 ● 全身性障害者移動介護従業者養成研修課程修了証明書※ ● 行動援護従業者養成研修課程修了証明書※ ● 同行援護従業者養成研修一般課程修了証明書※■ 福祉住環境コーディネーター(2級・3級)※ガイドヘルパーになるための資格です。車椅子の方(全身性障害者)、知的・精神障害者(行動援護)、視覚障害者(同行援護)の3種類を取得します。介護の基本Ⅰ~Ⅵ介護福祉の基本となる考え方や専門職の役割、サービスや地域連携、多職種協働といった生活を支えるしくみを学びます。授業ではグループワークやロールプレイも行います。医療的ケアⅠ~Ⅳ介護福祉士は医療的ケアも行えます。喀痰吸引や経管栄養の基礎的知識、実施手順、留意点を学習し、安全で確実なケアを実施できるようシミュレーターを使って練習します。生活支援技術Ⅰ~Ⅷ自立に向けた支援のための基本的な介護技術を習得します。介護の根拠を考えながら、利用者の立場で受けとめ、状態や状況に応じたよりよい介護ができるよう学習します。
元のページ ../index.html#28